にっしょうざん むりょうじゅいん
 ごくらくじ
納 経
住所 徳島県鳴門市
大麻町桧ダンの上
電話 088-689-1112
駐車場 有り 大型可
宿坊 有り
宗派 高野山真言宗
開基 行基菩薩  
本尊 阿弥陀如来 
真言 おん あみりた 
ていぜい からうん
絵 姿
アクセス

JR高徳線坂東駅から約2Km

藍住ICから県道1号線を板野町方面へ。次に県道12号線を鳴門方面へ走り左手。

1番霊山寺より約1km

 

天正の兵火で焼失したが、本堂は万治二年(1659)の再建。本尊も鎌倉時代の作で、共に国宝に指定されています。

 行基菩薩の開基と伝えられ、本尊阿弥陀如来は、弘法大師の作。その出現されたのが、大師が無量寿の秘法を修せられると結願の十七日、これを刻んで安置したとのこと、顔容が美しく、それから発する光が遠く長原の沖まで達して漁の妨げになるので、人工の山を作り光をさえぎったといわれる故事から、日照寺と号するようになったといわれています。

 尚方丈の前の大杉は大師のお手植といわれ名付けて長命杉といいます。

仁王門
本堂
大師堂
安産大師
長命杉
空海の道全ウオ−ク記念碑

*ここが見所

・安産大師: 子宝に恵まれない人には子宝を授けてくれ、妊娠した女性には安産させてくれるというご利益 があります。毎年安産祈願の参拝者が絶えないそうです。

・長命杉: 弘法大師がこの地で法を修めれたときに、この寺を末永く守護せよとの祈りを込め、大師自らお手植えされたと言われています。

・空海の道全ウオ−ク記念碑:

(社)日本ウオ−キング協会が主催して現在も続いている「空海の道全ウオ−ク」と「空海の道ウオ−ク10ヵ年完歩」の記念碑が建っています。

 

 
 
  札所一覧へ
 
前のお寺へ
次のお寺へ
 
ホームへ